2009年 9月 の投稿一覧

歯磨きでガンの予防を!「健康ニュース」

1日に何回歯みがきしていますか?

朝晩2回か、昼食後の1回を含めて、3回くらいが一般的かもしれませんね。

歯磨きしないという方はいないと思いますが、「朝だけ」とか「寝る前だけ」という方のために。

最低2回以上の歯みがきが必要のようです。

愛知県がんセンター研究所によると、1日に2回以上の歯みがきで、食道ガンになるリスクが減るとの研究結果が出たとのこと。

「口の中は雑菌だらけ!」というのは聞いたことがありますが、発ガン物質を作る細菌がいるとは驚きです。

詳細は共同通信

—————- 以下抜粋 ——————————————

1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。
全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。

約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。横浜市で10月1日から開催される日本癌学会で発表する。

同研究所疫学予防部の松尾恵太郎室長は「口やのどには発がん物質とされるアセトアルデヒドを作る細菌がいる…

———————————————————————-

ちなみに、10月は乳ガン月間です。

ピンクリボン運動として、全国各地でイベントが開催されていますから、ご存じの方も多いと思いますが、日本の女性の23人に1人が乳ガンになるといわれているそうです。意外に多いんですね。

しかし、早期発見で95%以上も治るとのこと。
まずは予防。この機会に検査をされてはいかがでしょうか?

秋は気管支ぜんそくに注意しましょう

9月も中旬になり、過ごしやすい季節になってきました。

来週はシルバーウィーク。お天気になるといいですね。

行楽にはよいシーズンですが、花粉症などアレルギー体質の方は要注意です。

郊外には、ブタクサなどが開花している頃なので、その花粉の影響で、気管支ぜんそくを起こす方が多いそうです。

気管支ぜんそくとは、花粉やダニ、ほこりなどによって、気管支にアレルギー反応が起こり、気道が収縮することで起こる症状です。

重症の場合は、死亡するケースもあり、年間で約6,000人もの方が亡くなってるそうです!男女とも、乳幼児や15歳~29歳の若い人が増加しているのだとか…

原因となるアレルギー物質は、花粉以外にも、たばこの煙やペットの毛、ふけなどのハウスダストも考えられるそうなので、洗たくや掃除はこまめにし、室内の空気を清潔にすることを心がけましょう。

また、ストレスをためないように、休養や睡眠を十分とることも必要です。

専門医院で、自分のアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)を知ることも予防対策になりますので、疑いがある方は早めの診断がおすすめです。

健康維持のために欲しいものは?「健康ニュース」

健康状態や管理について、年代ごとにアンケートをとったそうです。

40代は男女ともに、健康状態がよいと回答した方が低かったとのこと。
更年期や、職場での人間関係、家庭では住宅ローンや子供の進学など…
心配事が多い年代というのも影響してるのでしょうか?

また、健康維持に関しては、やるべきことはわかっていても、実行している人は少ないようですね…

詳細はこちら → Business Media 誠

—————- 以下抜粋 ——————————————

、「現在のあなたの体の健康状態は?」と尋ねたところ、「良い(まあ良い含む)」は39%、「普通」は38%、「悪い(やや悪い含む)」は22%と分かれた。年代別に見ると、「良い」と回答した比率は男女ともに40代が最も低かった(男性29%、女性29%)。

いくつかの項目を挙げて「健康の維持・促進のために重要だと思うか?」「実際にしているか?」と聞くと、健康維持のために重要だと思う比率が最も高かったのは「バランスの良い食事」で92%。以下、「十分な睡眠」(84%)、「規則正しい食事」(80%)、「日常的な運動・身体活動」(73%)、「ストレスの発散」(72%)、「適度な量の食事」(71%)、「規則正しい生活」(70%)が続いた。

しかし、実際にしている人の比率は…

———————————————————————-

「足がつる」そんなお悩みにはゴマを!

早朝の風はひんやりとして、秋の気配を感じるようになりました。

ウォーキングにはよい季節ですね。

私も2年ほど前から始めて、天気がいい日は2時間くらい歩くのですが、夏場はさすがに疲れます。

足に疲労がたまっているのか、最近朝方になると足がつることも。

経験されたことあると思いますが、辛いですよね~
からだが固まって、冷や汗が…

足がつる原因としては、マグネシウム不足とも聞きます。

マグネシウムが多い食べ物といえば「あさり・かき・はまぐり」などの貝類や「とうもろこし・とうふ・アーモンドなど豆類」

しかし、マグネシウムを含むものだけを食べるのではなく、カルシウムもいっしょにとることが必要とのこと。

おつまみにある、小魚とアーモンドなんかは、いい組み合わせですね。

また「すりゴマ」も毎日大さじ5杯くらいたっぷりとると、予防になるそうなので、お悩みの方はお試しください。

一時的に足がつるのは、疲労やからだの水分が不足しているときが多いのですが、ひんぱんに起こるようなら、肝臓や腎臓、甲状腺機能の低下など、内臓疾患が原因の場合もあるようなので、早めに診断してもらいましょう。