空気が異常に乾燥している影響で、インフルエンザが流行しているようです。
特に受験生のみなさんは、体調管理に十分気をつけてくださいね。
ところで、インフルエンザやカゼの予防にハーブやアロマがよいというのはご存知でしょうか?
リラックス効果はよく知られていますから、ご利用の方も多いと思います。
ハーブにはたくさんの種類がありますが、その中には抗菌作用や免疫力を高めるものもあり、マウスを使った実験結果も報告されているそうです。
次の表をご参考にしてください。
名称 | 使用形状 | 精油の香り | 主な効能 |
エキナセア | ハーブ | - | 抗菌、抗ウイルス、免疫力アップ |
エルダーフラワー | ハーブ | - | 発汗、利尿、抗アレルギー |
ジンジャー | 精油、ハーブ | スパイシー系 | 消炎、血行促進、発汗 |
ティートリー | 主に精油 | ウッディー系 | 抗菌、抗ウイルス |
ペパーミント | 精油、ハーブ | ハーブ系 | 発汗、消炎 |
ユーカリ | 精油、ハーブ | ウッディー系 | 抗菌、抗ウイルス |
ラベンダー | 精油、ハーブ | フローラル系 | 抗菌、安眠、沈静 |
レモングラス | 精油、ハーブ | 柑橘系 | 抗菌、消化促進 |
ローズヒップ | ハーブ | - | ビタミンC補給、免疫力アップ |
■使用方法
【ハーブティーの場合】
ハーブの有効成分は水に溶けるため、飲んだ後時間が経てば尿として排出されます。
そのため一度に大量に飲むのではなく、数時間ごとに飲むのが効果的。
● 作り方
1)温めたポットにドライハーブをティースプーン1~2杯(約2~3g)入れる。
2)熱湯(200g)を注ぎ、ふたをして3分ほど置く。
3)温めたティーカップに茶漉しでこしながら注ぐ。
【アロマの場合】
● 蒸気吸入法
1)洗面器・マグカップ等に熱湯をはる。
2)1~3滴の精油(エッセンシャルオイル)をたらす。
3)蒸気に顔をあて吸入する。
インフルエンザ予防には、ティートリー、ユーカリなどがおすすめ。
もちろん、手洗いやうがいなど基本的な予防もお忘れなく。